ご来院の方へ

患者・家族等からの暴言暴力などの迷惑行為に対する方針

社会医療法人孝仁会札幌第一病院(以下「当院」といいます)は、患者さまの権利を尊重し、
患者さま中心の質の高い医療を提供できるようにこころがけています。
しかしながら、ごく一部の患者さま・ご家族、その関係者から、社会通念上許容される範囲を
超えた要求や、尊厳を傷つける暴言暴力・ハラスメント行為が見受けられることがあります。
(これらの患者・家族の言動をペイシェントハラスメントといいます)
このような行為は、職場環境や診療環境の悪化を招き、安全で適切な医療提供に対する妨げと
なるだけではなく、他の患者さまにもご迷惑をおかけします。
つきましては、当院では職員の人権と安全な医療提供体制を守るため、これらの迷惑行為に対
して毅然とした態度で対応していきます。

当院では以下のような迷惑行為があった場合、診療をお断りします。
被害を受ける恐れがあると判断した場合や実際に被害があった場合は、警察に通報いたします。

  • 1. 大声、暴言または脅迫的な言動
  •   大声での威嚇、侮辱的な発言、執拗なクレーム、職員拘束など
  • 2. 暴力行為
  •   身体的な攻撃、病院建物および設備等の意図的な破壊、刃物等の危険物の持ち込み
  • 3. ハラスメント行為
  •   セクシャルハラスメント。パワーハラスメントなど
  • 4. 通常の範囲を超えた要求の繰り返し
  •   医療行為とは無関係な要求、必要以上の謝罪要求(土下座、金銭、謝罪文の要求)
  • 5. 医療費の悪質な不払い
  • 6. その他
  •   診療環境を著しく阻害する行為、業務や医療の提供に支障をきたす行為

患者さまおよび職員の安全を守り、診療を円滑に行うため、ご理解ご協力をお願いいたします。

2025年10月
社会医療法人孝仁会 札幌第一病院長